先日、夏休みに実施した 北海道学力コンクール の個人成績表が届きました。
この成績表で私が楽しみにしていることが、いくつかあります。
ひとつは、道コンSS と呼ばれる全道における生徒個人の偏差値です。
(これは何より大事!)
合計点の推移だけでなく、どの科目がどれくらい変化したこともわかります。
もちろん、志望校の合格パーセンテージも!
次に、塾内平均と全道平均との差です。
こちらも合計と各科目の差が出ます。
南の森校は、毎回各学年すべての科目において全道平均より高いので、非常に誇らしいです。
最近の目標は、その全道平均との差を100点にすることです。
今年あたりに実現したいと考えています。
(子どもたちの努力に期待!)
ちなみに今年はもう1つ嬉しい結果がでました。
なんと、中学3年生受験者の第1志望校が全員90%を越えました!
( やった!!)
受験者の約9割が1年生から通塾してくれているので、一緒に頑張ってきた期間が長いこともあり嬉しさが倍増です。
この後は、合格した高校で上位をキープできるように、学力アップを図るために学習方法の改善に努めてもらいます。
( 今後の成績の上がり方次第では、もう一つ上の高校を狙うのもアリです )